土曜日は寒かったですねー!
朝から冷え込んでいるなと思っていたら、雪が降り出してあっという間に真っ白になりました。
出かける予定があったので、雪の中をレオとチョコはそれぞれ散歩に。
散歩大好きのレオも雪の感触が嫌だったのか寒かったのか、ウンチもせず自らUターンしてすぐに帰ってきました。
一方チョコは窓から見ていると、ルンルン気分で足取りも軽やかに出発。
いつもどおり散歩して帰ってきました。
えらいぞチョコ

チョコはすぐにお腹を見せて「撫ぜて」と催促します。
ぽぽ? もちろん家から一歩も出ませんよ(^^)

テンション下がってます。
服が嫌いなのに、被り物なんてもっと嫌い!
どうしてもオシッコがトイレで出来なくて、お家の中ではマナーバンドをしているレオ。
かわいそうな気もしますが、あちこちで足を上げるから仕方ありません。
チ○チ○周りがあれない様に気をつけているし、もうすっかり慣れました。
そんなレオ君が覚えた芸がこれ!

オシッコパットを咥えて持ってくるんです!
大体オシッコはトイレ近辺で足を上げてするんです。
そして、箱にいっぱい入れてあるパットを咥えて「チッコしたから換えて」と持ってくるんですよ。
賢いでしょ(^^)v
でもね、ご褒美欲しさに2個も3個も咥えてくる時もあるし、ウソの時もある。
妻や娘に「出てないやん」って笑われてる。
おバカなとこ、賢いとこ
こんなレオの全てが可愛いんだよね~
昨日は雪が降る中を父の面会に行きましたが、高速が大渋滞。
何でかな?と思っていましたが、高速出口でやっと原因が分かりました。
私が高速を下りる出口から先が雪のためチェーン規制になっており、車を一台一台停めてタイヤチェックをしていたんです。
おかげで普段なら1時間ちょっとで行けるのに、3時間近くも掛かりました。運転していた妻が大変でした。
最近、父の具合が悪く心配です。。。
朝から冷え込んでいるなと思っていたら、雪が降り出してあっという間に真っ白になりました。
出かける予定があったので、雪の中をレオとチョコはそれぞれ散歩に。
散歩大好きのレオも雪の感触が嫌だったのか寒かったのか、ウンチもせず自らUターンしてすぐに帰ってきました。
一方チョコは窓から見ていると、ルンルン気分で足取りも軽やかに出発。
いつもどおり散歩して帰ってきました。
えらいぞチョコ


チョコはすぐにお腹を見せて「撫ぜて」と催促します。
ぽぽ? もちろん家から一歩も出ませんよ(^^)

テンション下がってます。
服が嫌いなのに、被り物なんてもっと嫌い!
どうしてもオシッコがトイレで出来なくて、お家の中ではマナーバンドをしているレオ。
かわいそうな気もしますが、あちこちで足を上げるから仕方ありません。
チ○チ○周りがあれない様に気をつけているし、もうすっかり慣れました。
そんなレオ君が覚えた芸がこれ!

オシッコパットを咥えて持ってくるんです!
大体オシッコはトイレ近辺で足を上げてするんです。
そして、箱にいっぱい入れてあるパットを咥えて「チッコしたから換えて」と持ってくるんですよ。
賢いでしょ(^^)v
でもね、ご褒美欲しさに2個も3個も咥えてくる時もあるし、ウソの時もある。
妻や娘に「出てないやん」って笑われてる。
おバカなとこ、賢いとこ
こんなレオの全てが可愛いんだよね~

昨日は雪が降る中を父の面会に行きましたが、高速が大渋滞。
何でかな?と思っていましたが、高速出口でやっと原因が分かりました。
私が高速を下りる出口から先が雪のためチェーン規制になっており、車を一台一台停めてタイヤチェックをしていたんです。
おかげで普段なら1時間ちょっとで行けるのに、3時間近くも掛かりました。運転していた妻が大変でした。
最近、父の具合が悪く心配です。。。
スポンサーサイト
トラックバック(0) |
No title
きゃふ レオ君、賢いっ!
ちゃんと自分でパットを持ってくるなんて(@@)
ご褒美狙いだとしたって、すごいですよ
お父様の体調、心配ですね・・・
No title
メガパパ あまり言いたくないんですが、(-_-;)
>妻や娘に「出てないやん」って笑われてる。
これが原因なんです・・・。
犬にしては、この行動が飼い主さんが「喜ぶ」って勘違いしてしまうんです。
>出口から先が雪のためチェーン規制になっており・・・
都会では仕方ないですよね・・・。(-_-;)
だって、北海道ではチェーンなんて聞いたことないし、100パーセントの人が冬タイヤを装着しています。
私、大阪に居た頃、冬タイヤの存在すら知らなかった世代です。(T-T)
だって、チェーン装着なんてスキー場に行くときのためと思っていたのです・・・・。
No title
オーちゃん レオ君、パッド持ってくるのはエライけど
それがいらないようになるといいですね。
うちのふぅもマーキングがひどかったのですが、
オカマちゃんになってから、マーキングしなくなりました。
それどころか、足上げてのチッコも少なくなりました。
ほんと、極端です。
お父様、心配ですね。
特に季節の変わり目とかは
体調が変わりやすいので・・・
すごい
わんにん レオくん凄いですね。
我が家もシフォンだけの時はちゃんとトイレ覚えたのですが、レイが生まれて♂が2匹になり、リュミを引き取って3匹となり、すっかりトイレを忘れて所構わずマーキングの嵐です。
そして、ヴィーが来て家中トイレシートだらけにしたら益々所構わずです。
レオくんみたいにお利口さんだと良いのだけど・・・
お父様ご心配ですね。
No title
スムチー母 レオ君すごーい!!
自分でパッドを持ってくるんだぁー!ビックリー!!
てか、お家の中でもマーキングしちゃうんですねぇー(ノノ><)ノノ
そうなるとずーっとマナーバンドしなきゃだったりするから大変だぁー。
大人になってからだとたとえ去勢しても直らない子も多いみたいですもんねー。
うちはなんだかマーキング癖が無いので助かっておりますー。
高速の出口で一台づつチェック???
そりゃ渋滞しますねっ(ノノ><)ノノ
お疲れ様でしたぁー!
No title
まりあパパ お見舞いの渋滞大変でしたね。
ちょっと寒くなると都会の交通は大変です。
おなじチワワちゃんでも寒さに強い子とそうでない子がいる。
うちでもギャラは何時もハアーハアー言っていますが、アースは猫のように丸くなって寝ています。
☆いつもありがとうございます♪
マイケル神戸 毎度毎度コメントを頂戴し、ありがとうございます。
レオがパットを持ってくるのは、「これをもって行けば褒めてもらえる。 ご褒美がもらえる」と学習しているからでしょう。
だから、オシッコが出たから持ってくるわけではないかもしれません。
でも、これで十分なんです。
レオとのコミュニケーションのひとつ。
最初からわが家にいたわけではないので、トイレ教育が難しかったです。
反対にぽぽは生まれた時からトイレ教育できたから、完璧なんです。
チョコだってオシッコはトイレで出来ますが、ウンチはダメなんです。
やはり、小さい頃の教育が大切だと思います。
父の件でもご心配をお掛けしています。
何とか元気になってほしいと願うだけです。
きゃふ レオ君、賢いっ!
ちゃんと自分でパットを持ってくるなんて(@@)
ご褒美狙いだとしたって、すごいですよ

お父様の体調、心配ですね・・・
No title
メガパパ あまり言いたくないんですが、(-_-;)
>妻や娘に「出てないやん」って笑われてる。
これが原因なんです・・・。
犬にしては、この行動が飼い主さんが「喜ぶ」って勘違いしてしまうんです。
>出口から先が雪のためチェーン規制になっており・・・
都会では仕方ないですよね・・・。(-_-;)
だって、北海道ではチェーンなんて聞いたことないし、100パーセントの人が冬タイヤを装着しています。
私、大阪に居た頃、冬タイヤの存在すら知らなかった世代です。(T-T)
だって、チェーン装着なんてスキー場に行くときのためと思っていたのです・・・・。
No title
オーちゃん レオ君、パッド持ってくるのはエライけど
それがいらないようになるといいですね。
うちのふぅもマーキングがひどかったのですが、
オカマちゃんになってから、マーキングしなくなりました。
それどころか、足上げてのチッコも少なくなりました。
ほんと、極端です。
お父様、心配ですね。
特に季節の変わり目とかは
体調が変わりやすいので・・・
すごい
わんにん レオくん凄いですね。
我が家もシフォンだけの時はちゃんとトイレ覚えたのですが、レイが生まれて♂が2匹になり、リュミを引き取って3匹となり、すっかりトイレを忘れて所構わずマーキングの嵐です。
そして、ヴィーが来て家中トイレシートだらけにしたら益々所構わずです。
レオくんみたいにお利口さんだと良いのだけど・・・
お父様ご心配ですね。
No title
スムチー母 レオ君すごーい!!
自分でパッドを持ってくるんだぁー!ビックリー!!
てか、お家の中でもマーキングしちゃうんですねぇー(ノノ><)ノノ
そうなるとずーっとマナーバンドしなきゃだったりするから大変だぁー。
大人になってからだとたとえ去勢しても直らない子も多いみたいですもんねー。
うちはなんだかマーキング癖が無いので助かっておりますー。
高速の出口で一台づつチェック???
そりゃ渋滞しますねっ(ノノ><)ノノ
お疲れ様でしたぁー!
No title
まりあパパ お見舞いの渋滞大変でしたね。
ちょっと寒くなると都会の交通は大変です。
おなじチワワちゃんでも寒さに強い子とそうでない子がいる。
うちでもギャラは何時もハアーハアー言っていますが、アースは猫のように丸くなって寝ています。
☆いつもありがとうございます♪
マイケル神戸 毎度毎度コメントを頂戴し、ありがとうございます。
レオがパットを持ってくるのは、「これをもって行けば褒めてもらえる。 ご褒美がもらえる」と学習しているからでしょう。
だから、オシッコが出たから持ってくるわけではないかもしれません。
でも、これで十分なんです。
レオとのコミュニケーションのひとつ。
最初からわが家にいたわけではないので、トイレ教育が難しかったです。
反対にぽぽは生まれた時からトイレ教育できたから、完璧なんです。
チョコだってオシッコはトイレで出来ますが、ウンチはダメなんです。
やはり、小さい頃の教育が大切だと思います。
父の件でもご心配をお掛けしています。
何とか元気になってほしいと願うだけです。
この記事へのコメント
レオ君、賢いっ!
ちゃんと自分でパットを持ってくるなんて(@@)
ご褒美狙いだとしたって、すごいですよ
お父様の体調、心配ですね・・・
ちゃんと自分でパットを持ってくるなんて(@@)
ご褒美狙いだとしたって、すごいですよ

お父様の体調、心配ですね・・・
あまり言いたくないんですが、(-_-;)
>妻や娘に「出てないやん」って笑われてる。
これが原因なんです・・・。
犬にしては、この行動が飼い主さんが「喜ぶ」って勘違いしてしまうんです。
>出口から先が雪のためチェーン規制になっており・・・
都会では仕方ないですよね・・・。(-_-;)
だって、北海道ではチェーンなんて聞いたことないし、100パーセントの人が冬タイヤを装着しています。
私、大阪に居た頃、冬タイヤの存在すら知らなかった世代です。(T-T)
だって、チェーン装着なんてスキー場に行くときのためと思っていたのです・・・・。
>妻や娘に「出てないやん」って笑われてる。
これが原因なんです・・・。
犬にしては、この行動が飼い主さんが「喜ぶ」って勘違いしてしまうんです。
>出口から先が雪のためチェーン規制になっており・・・
都会では仕方ないですよね・・・。(-_-;)
だって、北海道ではチェーンなんて聞いたことないし、100パーセントの人が冬タイヤを装着しています。
私、大阪に居た頃、冬タイヤの存在すら知らなかった世代です。(T-T)
だって、チェーン装着なんてスキー場に行くときのためと思っていたのです・・・・。
レオ君、パッド持ってくるのはエライけど
それがいらないようになるといいですね。
うちのふぅもマーキングがひどかったのですが、
オカマちゃんになってから、マーキングしなくなりました。
それどころか、足上げてのチッコも少なくなりました。
ほんと、極端です。
お父様、心配ですね。
特に季節の変わり目とかは
体調が変わりやすいので・・・
それがいらないようになるといいですね。
うちのふぅもマーキングがひどかったのですが、
オカマちゃんになってから、マーキングしなくなりました。
それどころか、足上げてのチッコも少なくなりました。
ほんと、極端です。
お父様、心配ですね。
特に季節の変わり目とかは
体調が変わりやすいので・・・
レオくん凄いですね。
我が家もシフォンだけの時はちゃんとトイレ覚えたのですが、レイが生まれて♂が2匹になり、リュミを引き取って3匹となり、すっかりトイレを忘れて所構わずマーキングの嵐です。
そして、ヴィーが来て家中トイレシートだらけにしたら益々所構わずです。
レオくんみたいにお利口さんだと良いのだけど・・・
お父様ご心配ですね。
我が家もシフォンだけの時はちゃんとトイレ覚えたのですが、レイが生まれて♂が2匹になり、リュミを引き取って3匹となり、すっかりトイレを忘れて所構わずマーキングの嵐です。
そして、ヴィーが来て家中トイレシートだらけにしたら益々所構わずです。
レオくんみたいにお利口さんだと良いのだけど・・・
お父様ご心配ですね。
2010/02/08(Mon) 13:27 | URL | わんにん #9yMhI49k[ 編集]
レオ君すごーい!!
自分でパッドを持ってくるんだぁー!ビックリー!!
てか、お家の中でもマーキングしちゃうんですねぇー(ノノ><)ノノ
そうなるとずーっとマナーバンドしなきゃだったりするから大変だぁー。
大人になってからだとたとえ去勢しても直らない子も多いみたいですもんねー。
うちはなんだかマーキング癖が無いので助かっておりますー。
高速の出口で一台づつチェック???
そりゃ渋滞しますねっ(ノノ><)ノノ
お疲れ様でしたぁー!
自分でパッドを持ってくるんだぁー!ビックリー!!
てか、お家の中でもマーキングしちゃうんですねぇー(ノノ><)ノノ
そうなるとずーっとマナーバンドしなきゃだったりするから大変だぁー。
大人になってからだとたとえ去勢しても直らない子も多いみたいですもんねー。
うちはなんだかマーキング癖が無いので助かっておりますー。
高速の出口で一台づつチェック???
そりゃ渋滞しますねっ(ノノ><)ノノ
お疲れ様でしたぁー!
お見舞いの渋滞大変でしたね。
ちょっと寒くなると都会の交通は大変です。
おなじチワワちゃんでも寒さに強い子とそうでない子がいる。
うちでもギャラは何時もハアーハアー言っていますが、アースは猫のように丸くなって寝ています。
ちょっと寒くなると都会の交通は大変です。
おなじチワワちゃんでも寒さに強い子とそうでない子がいる。
うちでもギャラは何時もハアーハアー言っていますが、アースは猫のように丸くなって寝ています。
2010/02/09(Tue) 11:13 | URL | まりあパパ #-[ 編集]
毎度毎度コメントを頂戴し、ありがとうございます。
レオがパットを持ってくるのは、「これをもって行けば褒めてもらえる。 ご褒美がもらえる」と学習しているからでしょう。
だから、オシッコが出たから持ってくるわけではないかもしれません。
でも、これで十分なんです。
レオとのコミュニケーションのひとつ。
最初からわが家にいたわけではないので、トイレ教育が難しかったです。
反対にぽぽは生まれた時からトイレ教育できたから、完璧なんです。
チョコだってオシッコはトイレで出来ますが、ウンチはダメなんです。
やはり、小さい頃の教育が大切だと思います。
父の件でもご心配をお掛けしています。
何とか元気になってほしいと願うだけです。
レオがパットを持ってくるのは、「これをもって行けば褒めてもらえる。 ご褒美がもらえる」と学習しているからでしょう。
だから、オシッコが出たから持ってくるわけではないかもしれません。
でも、これで十分なんです。
レオとのコミュニケーションのひとつ。
最初からわが家にいたわけではないので、トイレ教育が難しかったです。
反対にぽぽは生まれた時からトイレ教育できたから、完璧なんです。
チョコだってオシッコはトイレで出来ますが、ウンチはダメなんです。
やはり、小さい頃の教育が大切だと思います。
父の件でもご心配をお掛けしています。
何とか元気になってほしいと願うだけです。
| ホーム |